2009年10月26日月曜日

衣替え


こんにちは、プランナーのニシダです。
最近急に寒くなってきましたね。
我が家は昨日コタツデビューしました。

男性キャラのラフ絵はビジュアルファンブックに載っているので、今日はファンブックにも載っていない、主人公(ヒロイン)の服装ラフ案をご紹介。



どれが好みでしょう?
製品版で採用されたは2つ(他の衣装での登場もあります)。
実は上の絵のままではなく、上下や靴の組み合わせを変えて採用されたりもしてますよー。

2009年10月21日水曜日

サイキン百景

こんにちは、プランナーのニシダです。
今回はサイキン恋シテル?の絵を描いてくださっている皆様のサイト、ページを紹介させていただきます。
ネタバレもありますので、まだ未プレイの方はご注意を!

EALRY-ISLAND (   )
ポップで明るく、コミカルな感じがかわいらしいです!

サブキャラのコメディ感が出ていて楽しいイラストです!

ドSな佐伯先生が美しいです!
フレグラの方は、開発中、最初に見つけた絵だったりします。

こちらもドSな佐伯先生ですが、表情と数々の暴言に恐怖(と笑い)を感じます!

ふんわりとした柔らかいタッチで優しい気持ちになれる絵(と感想)がたくさんです! 特に相羽、新道ファンは必見です。

キャラクターたちが生き生きと描かれていて、プレイした感想などもあわせてスタッフ一同たくさん元気をもらいました。ありがとうございます!

もし「私も描きました/描いてます」とか、「他にもこんなサイト(ページ)があるよ」など、情報がありましたら、コメントによろしくお願いします~

(※もしリンクで不都合などありましたら、削除しますのでご連絡ください)

2009年10月13日火曜日

エンディングの歌詞

こんにちは、プランナーのニシダです。
このゲームのエンディング曲、実は2種類候補がありました。採用されなかった方も、サイキンらしい明るくポップな曲でよかったのですが、スタッフ間で話し合って(こっちがいいと猛プッシュし…)、現在のバラード調の曲に決まりました。

歌詞をメモしてくれてる方もいたようで、気に入ってもらえて嬉しいです。
曲に携わった栩原さん、珠希さん、太田さん、佐藤さんも喜ぶと思いますよー。

さて、英語の歌詞は何と言ってるのでしょう。答え合わせはこちら。
エンディング曲を聴く前の方はネタバレになりますのでご注意を!


「サイキン恋シテル?」 エンディング
Midnight Prism
歌手 栩原楽人
作詞 珠希けい/太田ぐいや
作曲 佐藤悠輔


午前0時の公園 声をひそめて遊んだ
ふたりでともす ふたつの線香花火 キレイだね
オレンジの火が ぽとりと 落ちる瞬間つぶやいた
「ぼくの勝ちだよ」 ゆっくり膨らんでいく その頬

そう 少しだけ 意地悪な 駆け引きも
本当は 大好きだよ 息苦しいほど

だから今
その笑顔を見たら つかまえてしまうよ
背中を向けたなら 抱き寄せてしまうよ
本気の心が 乱反射している
キミが眩しすぎて 今夜もずっと 眠れない 


南の空に 煌く星つらなって流れる
無邪気に笑う 横顔 気にしてたから見逃した
左の肩に ふわりとキミの髪の毛 感じてる
でも「帰ろう」と 平気なカオをしたまま 立ち上がる

もう これ以上 このままじゃ いられない
夜の風 照れくさくて 素直になれない

どうしたらいい 
こっちを向いたなら 強がってしまうよ
目と目が合ったなら 誤魔化してしまうよ
本気の心が 乱反射している
Ah そばにいると 今夜もずっと 眠れない


わかってる 初めて出会った日から 心を奪われてきた
Ah こんなにも 夢中にさせないで 
Ah キミのすべてを Uh この手で奪いたいよ

Ah 幾千の 星屑を 集めても
叶わない光に今 照らされてるよう

I feel the prism
Midnight , staying so close to me It makes my heart beat faster
Let me hold you tight in my arms Let me kiss your lips right now
本気の心が 乱反射している
キミ 目を閉じたら この愛きっと 止まらない

その笑顔を見たら つかまえてしまうよ
背中を向けたなら 抱き寄せてしまうよ
本気の心が 乱反射している
Ah 眩しすぎて 今夜もずっと 眠れない

2009年10月1日木曜日

公式ガイドブック発売



こんにちは、プランナーのニシダです。
サイキン恋シテル?公式ガイドブック が9/30発売になりました。

描き下ろしイラスト、キャラ相関図、キャラ紹介、ショートストーリー、イベントグラフィック、ラフイラスト、4コマ、開発者インタビュー、ミニゲーム&シナリオ攻略と盛りだくさんです。

読んでいると開発中やゲームプレイ中のことをいっぱい思い出して
懐かしくなりました。



描き下ろしは勝手に載せちゃ怒られる?かもなので、ぼかしで。
本屋さんで見て気に入ったらぜひどうぞ!

キャラだけでなく、サイキンの紹介もありますよー。